top of page
食/農/まちづくり特化型コミュニティスペース
耕作放棄地の可能性を探ろう 〜これから始まる新たな物語〜
11月10日(火)
|Community Spaces Tomoshibi
農家の高齢化や後継者不足により、今問題となっているのが耕作放棄地問題。 放置すると、周りの農地で野生動物の被害が多くなる。雑草の種が飛んでくる。など様々な問題が発生。今回は千葉県土気町にある農地を例にあげ、どのようにすることで持続的に活用できるのか。 耕作放棄地を改善する先進事例について学び、これからの農地活用について一緒に考えましょう!
お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る

日時・場所
2020年11月10日 18:00 – 21:00
Community Spaces Tomoshibi, 日本、〒156-0052 東京都世田谷区経堂2丁目16−1
イベント詳細
農家の高齢化や後継者不足により、今問題となっているのが耕作放棄地問題。
放置すると、周りの農地で野生動物の被害が多くなる。雑草の種が飛んでくる。など様々な問題が発生。今回は千葉県土気町にある農地を例にあげ、どのようにすることで持続的に活用できるのか。
耕作放棄地を改善する先進事例について学び、これからの農地活用について一緒に考えましょう!
<こんな人集まれ!!>
☑︎ 農業に興味がある
☑︎ プロジェクトに参画してみたい
参加チケット
学生
¥0
販売終了
bottom of page