top of page
食/農/まちづくり特化型コミュニティスペース
.jpg)

~Tomoshibiとは~
『業界を担う人材育成を今やらなくてはならない。』と言うことから、2019年7月に世田谷区経堂にOPENしました。
『食/農/まちづくり』に特化した学生向けミュニティスペースは都内では唯一となっています。
Tomoshibiは興味関心の方向性が同じ学生同士が自由に利用し、横の繋がりや縦の繋がりを作ることが出来る場所として、
学校では学べない現場感に重きをおいたイベント、長期休暇の際には現場に訪れることができるツアーを組むなど、
学生さんがより多くの経験が出来るような機会を作っています。

~Tomoshibi 新歓とは~
不安たっぷりのこの時期。
大学生活ってどんなもん何だろう。友達は出来るだろうか。
期待いっぱいのこの時期。
サークルは何に入ろうか。どんな生活が待っているんだろうか。
Tomoshibiは学生の皆さんにとって心地の良い場所を目指しています。
Tomoshibiの利用方法やこれまでのイベント例などをお話します。当日は先輩をゲストに招き、
学生生活に関する質問も受け付けます!皆さんの学生生活がグッと面白くなる繋がりも作れます。
~当日のコンテンツ~

Tomoshibiの説明

そもそもTomoshibiってどんなところ?
という説明や利用方法を説明させてもらいます。2日程用意しているので、合う日に参加してくださいね!
先輩の紹介/質問Time

Tomoshibiを利用している先輩の紹介から大学生1年生でこうしておけば良かった!という話から質問Timeまで。
無理に質問させたりはありません!笑
自由交流時間

当日は、初めましての人が大半になる予定です。せっかくなどで参加者同士で仲良くなりましょう!この時間に先輩で個別質問なども可能です。
bottom of page